いま海外で人気を集めているハンドメイドの『リボンフラワー』をご存じですか?
ふんわり可愛い「リボンフラワー」はプレゼントの飾りやヘアアクセ、カフェ撮影の小物としても
大人気。
今回は、100均リボンと針だけで作れる基本のリボンフラワーの作り方を紹介します🌸
リボンの色や素材を変えるだけで、様々なテイストにアレンジすることができますね!
バレエコアやウィッシュコア風、推し活にもピッタリのハンドメイドです。
ポイント💡難しい作業は一切なし!
手軽に作れるので、推しカラーでたくさん作るのもおすすめです。
コツを掴むとどんどんはまっちゃいそう♪
用意するもの🎀
用意するものをこれだけです!

全て100均で用意できます。
作り方:リボンフラワー
作業時間は5分です。
STEP1:リボンを100センチにカットする。
STEP2:リボンの端を、針の穴に通るサイズにカットする。



糸の代わりに、リボンの端を細くカットします。
STEP3:カットした側のリボンの、中央部分に針を刺す。

STEP4:リボンを10回折り返す。


花びらの部分を作るために、リボンの中央部分に針を通す形で10回折り返します。
花びらなので、どんどん幅を広くしていくときれいに仕上がります!
STEP5:針に2で作った部分を通す。
STEP6:通したら針を回転させながら、リボンの端を通す。

くるくる回しながら作ると、綺麗な花びらの形になります。
STEP7:下までリボンの端を通す。
端処理を行う場合は、ライターで端を処理しましょう。
~完成です!~


ワンポイントアレンジ♪
サテンリボン+小花ビーズで「ウィッシュコア」風!
ブルーやラベンダー系で「ハロウィンコア」っぽくも✨
推しの色でつくって、推しリボンフラワーも素敵ですね!
おすすめコアの紹介はこちらをチェック👇
まとめ:リボンフラワー🎀
100均リボンで作れる「リボンフラワー」は、飾るだけで日常が少し特別に感じられるアイテム。
季節や気分に合わせて、自分だけのアレンジを楽しんでみてください💐
🖋️この記事を書いた人:Lily
社会人1年目OL。かわいい空間とコアの世界観が大好き♡
忙しい日々の中でも「わたしだけの癒し時間」を大切にしています
フォロー・いいね・コメント励みになります❁
▶ Instagram:@corecafeathome0725
コメント